張三李四

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

成句[編集]

(ちょうさんりし)

  1. 市井の人、特にとりえの無い一般の人。
    • もちろん創作家が身辺雑記に沈湎し、或いは概念を伝達すればこと足る底のイズム小説に終始し、或いは張三李四を相手の世相小説に甘んじている間は、彼らにとって現代日本語はまことに必要にして十分かも知れぬ。(神西清 『飜訳遅疑の説』)

由来[編集]

  • 五灯会元
    問「如何是仏」、師曰「張三李四
    「仏とは何でしょうか」と問うたところ、「張さんの家の三男、李さんの家の四男(「張」も「李」も中国では極ありふれた姓、その様にありふれた一般の人)」と師は答えた。

関連語[編集]


中国語[編集]

成句[編集]

   zhāngsānlǐsì 簡体字:张三李四

  1. (日本語に同じ)