出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

  • 筆順 : :

字源

[編集]
  • 形声、音符「」+「」。原義は古代中国に存在した国の一つ。後に原義は失われ、遠方を指す代名詞として用いられる。

意義

[編集]
  1. あれあのあっち
  2. サンスクリットなどを起源とする語の「ナ」の音を表す。

日本語

[編集]

発音

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

代名詞

[編集]
  1. (遠称指示代名詞)あれあっち

限定詞

[編集]
  1. (遠称)あの

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]