peep

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Peep および PEEP も参照。

英語

[編集]

発音

[編集]
  • (イギリス英語) enPR: pēp, IPA(?): /piːp/
  • (アメリカ英語) IPA: /pip/, [pʰip] :
  • 押韻: -iːp

語源1

[編集]

中英語 pepen

名詞

[編集]

peep (複数 peeps)

  1. (オノマトペ) (雛鳥などの)ぴいぴいこえ。(鼠などの)ちゅうちゅう鳴く声。
  2. 不平文句小言こごと
  3. (車の)警笛
  4. () イソシギ

動詞

[編集]

peep (三単現: peeps, 現在分詞: peeping, 過去形: peeped, 過去分詞: peeped )

  1. (雛鳥などが)ぴいぴい鳴く。(鼠などが)ちゅうちゅう鳴く。
  2. ちいさな声ではなす。

語源2

[編集]

中英語 pepen (piken の異綴)

動詞

[編集]

peep (三単現: peeps, 現在分詞: peeping, 過去形: peeped, 過去分詞: peeped )

  1. こっそりる。のぞする。
  2. (姿などが)あらわれる。
上位語
[編集]

名詞

[編集]

peep (複数 peeps)

  1. 覗き見。

派生語

[編集]

語源3

[編集]

不詳であるがpip からか。

名詞

[編集]

peep (複数 peeps)

  1. (廃語) (さいころ・ドミノの)
類義語
[編集]

語源4

[編集]

people の短縮形peepsからの逆成。

名詞

[編集]

peep (複数 peeps)

  1. (英国, 俗語) ひと