コンテンツにスキップ

слово

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

ウクライナ語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *slȍvo〔言葉〕 < 印欧祖語 *ḱléwos〔名声〕

発音(?)

[編集]
  • IPA: /ˈslɔu̯ɔ/

名詞

[編集]

сло́во (slóvo) 中性 非有生 (生格 сло́ва (slóva), 主格複数 сло́ва (slóva))

  1. 言葉
  2. 表現
  3. 演説
  4. 話す
  5. 種類

類義語

[編集]

関連語

[編集]

動詞

名詞

形容詞

副詞


古代教会スラヴ語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *slȍvo〔言葉〕 < 印欧祖語 *ḱléwos〔名声〕

名詞

[編集]

слово (slovo) 中性

  1. 発言
    1. 言葉
    2. 話す
    3. (教会スラヴ語) 演説
    4. 命令
    5. 名称
    6. 誓い
    7. (宗教) 教え
    8. お告げ
    9. (宗教) 言葉
  2. 文学
    1. 説教
    2. (宗教) 聖書
  3. 理由
  4. (ギリシア語より) 推測
  5. (ギリシア語より) 思考力
    1. 意味
  6. (ギリシア語より) 行儀
  7. (ヘブライ語より) 物質

セルビア・クロアチア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *slȍvo〔言葉〕 < 印欧祖語 *ḱléwos〔名声〕

発音(?)

[編集]
  • IPA: /slôʋo/
  • 分綴: сло‧во

名詞

[編集]

сло̏во 中性 (ラテン文字 slȍvo)

  1. 文字
  2. (比喩的に) 演説
  3. (廃語) 言葉

ブルガリア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *slȍvo〔言葉〕 < 印欧祖語 *ḱléwos〔名声〕

発音(?)

[編集]
  • IPA: /ˈsɫɔvo/

名詞

[編集]

сло́во (slóvo) 中性

  1. 言葉
    類義語: ду́ма (dúma)
  2. 演説
    類義語: реч (reč)
  3. 説教
    類義語: про́повед (própoved)

マケドニア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *slȍvo〔言葉〕 < 印欧祖語 *ḱléwos〔名声〕

発音(?)

[編集]
  • IPA: /ˈsɫɔvɔ/

名詞

[編集]

сло́во (slóvo) 中性

  1. (古語・廃語) 言葉
    類義語: збор (zbor)
  2. (まれ) 演説
    類義語: говор (govor), беседа (beseda)
  3. (方言) 文字
    類義語: буква (bukva)

ロシア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *slȍvo〔言葉〕 < 印欧祖語 *ḱléwos〔名声〕

発音(?)

[編集]
  • IPA: /ˈslovə/

名詞

[編集]

сло́во (slóvo) 中性 非有生 (生格 сло́ва (slóva), 主格複数 сло́ва (slóva), 生格複数 слов (slov))

  1. 言葉
  2. 演説
  3. 約束

類義語

[編集]

派生語

[編集]

関連語

[編集]

形容詞副詞

名詞

動詞

その他