コンテンツにスキップ

ядро

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

カザフ語

[編集]

語源

[編集]

ロシア語 ядро́ (jadró) からの借用語 < スラヴ祖語 *ędro

名詞

[編集]

ядро (yadro) (アラビア文字 يادرو‎)

  1. 核心

派生語

[編集]

ブルガリア語

[編集]

語源

[編集]

ロシア語 ядро́ (jadró) からの借用語

発音

[編集]

名詞

[編集]

ядро́ (jadró) 中性

  1. 核心
  2. (生物学, 物理学) 細胞核原子核
  3. (情報技術) カーネル

格変化

[編集]

派生語

[編集]

ロシア語

[編集]

語源

[編集]

スラヴ祖語 *ędro

同系語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): [(j)ɪˈdro]
  • カナ表記例:「イド
  • (ファイル)
  • 分綴: ядро

名詞

[編集]

ядро́ (jadró) 中性 非有生 (生格 ядра́, 複数主格 я́дра, 複数生格 я́дер, 指小形 я́дрышко)

  1. (植物学)
  2. (歴史) 砲弾砲丸円弾
  3. (物理学, 言語学)
  4. 核心
  5. (天文学, 地質学) 天体、星、銀河の中心核
  6. (天文学) 彗星の
  7. (情報技術) 磁心
  8. (情報技術) カーネル
  9. (物理学) 原子核
  10. (陸上競技) 砲丸
  11. (社会学) 中枢中核コア
  12. (数学)
  13. (数学) カーネル

格変化

[編集]

類義語

[編集]

関連語

[編集]

諸言語への影響

[編集]
  • カザフ語: ядро (yadro)