コンテンツにスキップ

ပါၚ်

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

モン語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

ニャークル語 [文字 needed] (paːŋ¹)セマイ語 [Term?] (mpaːkᵑ) と同源[1]

発音

[編集]

ミャンマー:

タイ:

名詞

[編集]

ပါၚ် (pāṅ)

  1. くち[5][2][6][3]
  2. 〔パークレット郡クリアン方言〕[3]
  3. 〔パークレット郡クリアン方言〕ふち[3]

部分語

[編集]

〈口〉

派生語

[編集]

名詞:

成句:

助数詞

[編集]

ပါၚ် (pāṅ)

  1. 単語を数える際に用いられる〕…[3]
  2. 〔パークレット郡クリアン方言〕〔食べる物を数える際に用いられる〕…くち。…口ぶん[3]

脚注

[編集]
  1. Peiros, Ilia (1998). Comparative Linguistics in Southeast Asia. Pacific Linguistics. Series C-142. Canberra: Pacific Linguistics, Research School of Pacific and Asian Studies, The Australian National University. p. 259. ISBN 0 85883 489 8
  2. 1 2 Shorto, H.L. (1962). A Dictionary of Modern Spoken Mon. London: Oxford University Press.
  3. 1 2 3 4 5 6 坂本, 恭章モン語辞典東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、1994年、588
  4. Sujaritlak Deepadung (1996). “Mon at Nong Duu, Lamphun Province”. Mon-Khmer Studies 26: 415.
  5. Haswell, J. M. (1874). Grammatical Notes and Vocabulary of the Peguan Language. Rangoon: American Mission Press. p. 88.
  6. อนุสรณ์ สถานนท์, ร้อยตรี (1984) (タイ語). พจนานุกรม มอญ-ไทย. กรุงเทพฯ: คณะกรรมการทุนพระนาอนุมานราชธน. p. 108.