コンテンツにスキップ

ἔλαιον

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

古典ギリシア語

[編集]

語源

[編集]

ギリシア祖語 *élaiwon

発音

[編集]
 
  • 紀元前5世紀: IPA(?): /é.la͜ɪ.on/
  • 紀元前1世紀: IPA(?): /ˈɛ.lɛ.on/
  • 4世紀: IPA(?): /ˈe.lɛ.on/
  • 10世紀: IPA(?): /ˈe.le.on/
  • 15世紀: IPA(?): /ˈe.le.on/

名詞

[編集]

ἔλαιον (属格 ἐλαίου) 中性, 第2変化 (élaion)

  1. オリーブオイルオリーブ油
  2. 油状の物質。

派生語

[編集]

関連語

[編集]

諸言語への影響

[編集]
  • アルバニア祖語: *elaiwā
    • アルバニア語: lyej
  • ギリシア語: λάδι 中性 (ládi)
  • ? スラヴ祖語: *olějь
  • マリウポリ・ギリシア語: ладъ
  • ラテン語: oleum