あいだがら
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
あいだがら
【
間
柄
】
親戚
又は
姻族
の
関係
、
続柄
。
信長は、妹おいちを娘分として、長政と婚を通じて、親子の
間柄
になった。(
菊池寛
『姉川合戦』)
互い
の関係、
交わり
、
交際
、仲。
右は
士族
と
平民
と一人ずつ相対したる
不公平
なれども、
政府
と
人民
との
間柄
にいたってはなおこれよりも見苦しきことあり。(
福沢諭吉
『
学問のすすめ
』)
彼等と
漁船
とは相互
扶助
の
間柄
だと人がいふ。(
高村光太郎
『気仙沼』)
そして分れる時には、お互の
住所
を知らせ、ちとお遊びにと云い交す程の
間柄
になっていたのです。(
江戸川乱歩
『モノグラム』)
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
English
Suomi
Italiano
ភាសាខ្មែរ
한국어
Кыргызча
ไทย
中文