いきがる

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

動詞[編集]

いきがるがる・意気がる】

  1. (自動詞) 自分がな人物であるように振る舞う
    • この言葉づかいは、銀座あるきの紳士、学生、もっぱら映画の弁士などが、わざと粋がって「避暑に行ったです。」「アルプスへ上るです。」と使用するが、元来は訛である。(泉鏡花「燈明之巻」)〔1933年〕[1]
    • 酒は本来アラレもないものだから、とりすます必要も、粋だの意気がる必要もないが、からむのは、やめたがいゝ。(坂口安吾「私は誰?」)〔1947年〕[2]
  2. (自動詞) (意気がる)生意気ぶる。虚勢を張る。

活用[編集]

語源[編集]

形容動詞「いき」+ 接尾辞「がる

類義語[編集]


[編集]

  1. 青空文庫(2006年3月27日作成)(底本:「泉鏡花集成9」ちくま文庫、筑摩書房、1996年6月24日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000050/files/3659_22420.html 2019年9月22日参照。
  2. 青空文庫(2009年1月26日作成)(底本:「坂口安吾全集 05」筑摩書房、1998年6月20日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42848_34342.html 2019年9月22日参照。