出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- (東京式) うけみ [ùkéꜜmì] (中高型 – [2])
- (東京式) うけみ [ùkémíꜜ] (尾高型 – [3])
- (東京式) うけみ [ùkémí] (平板型 – [0])
- IPA(?): [ɯ̟ᵝke̞mʲi]
うけみ【受け身】
- 自分は何もせず、他人からの動作を受けて何かをすること。
- 相手からの攻撃を防ぐだけの立場、守勢。防戦一方。
- 柔道や合気道などで、攻撃によって怪我をしないように倒れる方法。
- (文法) 文法における受動態。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | うけみだろう | 未然形 + う |
過去・完了 | うけみだった | 連用形 + た |
否定形 | うけみでない | 連用形 + ない |
自動詞化 | うけみになる | 連用形 + なる |
言い切り | うけみだ | 終止形のみ |
名詞化 | うけみなこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | うけみならば | 仮定形 + ば |
様態 | うけみそうだ | 語幹 + そうだ |
- 柔道や合気道などで、攻撃によって怪我をしないように倒れる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | うけみしない | 未然形 + ない |
否定(古風) | うけみせず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | うけみされる | 未然形 + れる |
丁寧 | うけみします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | うけみした | 連用形 + た |
言い切り | うけみする | 終止形のみ |
名詞化 | うけみすること | 連体形 + こと |
仮定条件 | うけみすれば | 仮定形 + ば |
命令 | うけみしろ うけみせよ | 命令形のみ |