コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
語源
1.2
発音
1.3
動詞
1.3.1
活用
1.3.2
関連語
1.3.3
翻訳
目次の表示・非表示を切り替え
かたむく
3 個の言語版
English
ລາວ
ไทย
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
日本語
[
編集
]
語源
[
編集
]
古典日本語
「
かたぶく
」
発音
[
編集
]
(
東京式
)
か
たむ
く
[kàtámúꜜkù]
(
中高型
– [3])
IPA
(
?
)
:
[ka̠ta̠mɯ̟ᵝkɯ̟ᵝ]
(
京阪式
)
かたむく
動詞
[
編集
]
かたむく
【
傾
く】
水平
または
垂直
であったものが
斜
(
なな
)
め
になる。
傾い
た電信柱。
(太陽や月が)
高
(
たか
)
い
位置
から
低
(
ひく
)
い
位置になる。
日が
傾く
。(=
夕方
になる)
関心
や
興味
が
徐々
に
向
(
む
)
く
。
選択
や
判断
の際に、そのような方向に向く。傾向を示す。
賛成に
傾く
。
危
(
あや
)
うく
なる。
不
安定
になる。
経営が
傾く
。
活用
[
編集
]
活用と結合例
かたむ-く 動詞活用表
(
日本語の活用
)
カ行五段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
かたむ
か
こ
き
い
く
く
け
け
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
かたむかない
未然形 +
ない
意志・勧誘
かたむこう
未然形音便 +
う
丁寧
かたむきます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
かたむいた
連用形音便 +
た
言い切り
かたむく
終止形のみ
名詞化
かたむくこと
連体形 +
こと
仮定条件
かたむけば
仮定形 +
ば
命令
かたむけ
命令形のみ
関連語
[
編集
]
他動詞形:
かたむける
名詞形:
かたむき
翻訳
[
編集
]
語義1
英語:
incline
(en)
,
lean
(en)
,
tilt
(en)
カタルーニャ語:
inclinar
(ca)
クルド語: (ソラニー)
ههوراز
(ku)
テルグ語:
ఏటవాలు
(te)
(
ēṭavālu
)
ノルウェー語:
ブークモール:
vippe
(no)
ドイツ語:
neigen
(de)
フランス語:
s’incliner
(fr)
マオリ語:
pānanaki
(mi)
(
upwards
)
,
pānaki
(mi)
(
upwards
)
ロシア語:
наклоня́ть
(ru)
不完了体
(
naklonját’
)
/
наклони́ть
(ru)
完了体
(
naklonít’
)
カテゴリ
:
日本語
日本語 古典日本語由来
日本語 国際音声記号あり
日本語 動詞
日本語 動詞 カ五
隠しカテゴリ:
手動入力と自動入力とで転写の異なる語
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/te
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/ru
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
かたむく
3 個の言語版
話題を追加