出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
形容動詞[編集]
きれい【綺麗・奇麗】
- 色などが華やかさを持っているさま
- 姿・顔が整っていて美しいさま
- 声などが快いさま
- 清潔なさま
- 男女間に肉体的な交渉がなく、清純であるさま。
- 整然としているさま。
- 残りなくすっかりしているさま。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
推量・意志 |
きれいだろう |
未然形 + う
|
過去・完了 |
きれいだった |
連用形 + た
|
否定形 |
きれいでない |
連用形 + ない
|
自動詞化 |
きれいになる |
連用形 + なる
|
言い切り |
きれいだ |
終止形のみ
|
名詞化 |
きれいなこと |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
きれいならば |
仮定形 + ば
|
様態 |
きれいそうだ |
語幹 + そうだ
|
関連語[編集]
形容詞[編集]
きれい
- (俗語, 方言) 姿・顔が整っていて美しいさま
語幹 |
未然形 |
連用形 |
終止形 |
連体形 |
仮定形 |
命令形 |
活用型
|
きれ |
(かろ) |
かっ く |
い |
い |
(けれ) |
○ |
口語
|
きれい【綺麗・奇麗】
- (広告などで)美。美容。