出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- (東京式) くりかえす [kùríkáéꜜsù] (中高型 – [4])
- (東京式) くりかえす [kùríkáꜜèsù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [kɯ̟ᵝɾʲika̠e̞sɨᵝ]
くりかえす【繰り返す】
- 同じことを何度も行う。
- 同じことを何度も言う。
- 「精神的に向上心のないものは、馬鹿だ」 私は二度同じ言葉を繰り返しました。そうして、その言葉がKの上にどう影響するかを見詰めていました。(夏目漱石 『こゝろ』)
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | くりかえさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | くりかえそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | くりかえします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | くりかえした | 連用形音便 + た |
言い切り | くりかえす | 終止形のみ |
名詞化 | くりかえすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | くりかえせば | 仮定形 + ば |
命令 | くりかえせ | 命令形のみ |