さえ
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
Wiktionary:漢字索引 音訓 さ#さえ
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.2
助詞
1.2.1
関連語
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
さえ
【
冴
え・
冱
え】
寒気
などの
澄み切る
こと
頭脳
の
働き
や
技術
が
鋭い
こと
江戸時代
の
遊里
で、
遊興
関連語
[
編集
]
動詞形:
さえる
助詞
[
編集
]
さえ
既
にあるものにさらに
つけたさ
れる
意
。までも。すら。
勉強だけでなくスポーツも得意、音楽の才能さえある。
強調
して
例示
し
他
の
場合
は
当然
であると
推論
させる
意
。すら。も。
仕事はおろか家事さえまともにこなせない。
私でさえこれくらいのことはできる。
(
仮定
表現
で)特定の
条件
のみが
揃え
ば
十分
な
結果
に
なる
意。あるいはそれで満足して他のことはかえりみない意。
最後に風邪さえひかなければ締切には間に合ったと思う。
君さえいてくれれば安心だ。
自分さえよければいいのか。
関連語
[
編集
]
すら
、
まで
、
だに
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 助詞
隠しカテゴリ:
非推奨のテンプレートを使用しているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Na Vosa Vakaviti
한국어
Kurdî
Кыргызча
Lietuvių
Português
中文