しがらみ
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.1.1
東京アクセント
1.1.2
コロケーション
1.1.3
類義語
1.1.4
参照
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
しがらみ
【
柵
・
笧
】
河川
などにおいて
流れ
を
せき止める
ために
杭
を何本か
打ち
、
横
に
竹
や
木
などの
棒
を
渡し
たもの。
精神的な
妨げ
や
障害
となって
人
の
心
に
まとわりつき
、
思い切っ
た
行動
を
起こす
事を
躊躇
させるもの。
しがらみ
に
縛ら
れる
/
囚われる
発音
[
編集
]
東京アクセント
[
編集
]
し↗がらみ
コロケーション
[
編集
]
語義2: 〈精神的な妨げ〉
主語
が
しがらみ
と
なる
類義語
[
編集
]
語義2: 〈精神的な妨げ〉
絆し
参照
[
編集
]
語義1:
堰
語義2:
枷
、
邪魔
、
ネック
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Kurdî
中文