出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
しまる【閉(ま)る】
- かたく閉ざされる。
- 閉店する。営業が終了する。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | しまらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | しまろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | しまります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | しまった | 連用形音便 + た |
言い切り | しまる | 終止形のみ |
名詞化 | しまること | 連体形 + こと |
仮定条件 | しまれば | 仮定形 + ば |
命令 | しまれ | 命令形のみ |
しまる【締(ま)る】
- しめつけることで緩みがなくなる。
- ふたや栓などがしっかりはまる。
- 体つきや顔つきがひきしまる。
- 緊張する。態度などがぴりっとしてたるみがなくなる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | しまらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | しまろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | しまります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | しまった | 連用形音便 + た |
言い切り | しまる | 終止形のみ |
名詞化 | しまること | 連体形 + こと |
仮定条件 | しまれば | 仮定形 + ば |
命令 | しまれ | 命令形のみ |
しまる【絞まる】
- 首や体の一部、ものなどが紐などできつく締め付けられる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | しまらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | しまろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | しまります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | しまった | 連用形音便 + た |
言い切り | しまる | 終止形のみ |
名詞化 | しまること | 連体形 + こと |
仮定条件 | しまれば | 仮定形 + ば |
命令 | しまれ | 命令形のみ |