すずめ
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
派生語
1.1.2
成句
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
スズメ
すずめ
【
雀
】
スズメ目スズメ科スズメ属の
鳥
の一種。
スズメ
を参照。
部外者なのにその場所にしばしば出入りして、内部の事情に詳しい人。「
吉原雀
、
楽屋雀
」
1.を図案化した
家紋
。
派生語
[
編集
]
雀色
雀色時
雀隠れ
舌切り雀
雀斑
麻雀
宮雀
フリー引用句集
ウィキクオート
に
雀
に関連のあるページがあります。
成句
[
編集
]
行ったきり雀
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
江戸雀
勧学院の雀は蒙求を囀る
着たきり雀
雀の喧嘩でまたふるふる
雀の巣も構うに溜まる
雀の千声鶴の一声
雀の涙
雀百まで踊り忘れず
闘雀人を恐れず
八朔の雀
目を掩うて雀を捕らう
門前雀羅を張る
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 鳥
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
한국어
ລາວ
Русский
中文
Bân-lâm-gú