コンテンツにスキップ

そらね

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

そらね空寝

  1. ているふりをすること。狸寝入り

動詞

[編集]

古典日本語

[編集]

名詞1

[編集]

そらね空寝

  1. そらね。狸寝入り

動詞

[編集]

そらね空寝

そらね-す 動詞活用表日本語の活用
サ行変格活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
そらね する すれ せよ

名詞2

[編集]

そらね空音

  1. 真似まね
    夜をこめて鳥のそらねはかるともよに逢坂の関はゆるさじ (清少納言 百人一首後拾遺集)
    夜がまだ明けないうちに鶏の鳴き真似をして騙そうとしても決して逢坂の関は通さない。
  2. 空耳そらみみ