コンテンツにスキップ

そろばん

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

そろばん,

  1. 日本中国などで使用されている計算器
  2. 勘定計算
  3. 和文通話表で「」を表す。

語源

[編集]
  • 算盤」の中国語音(伝来時期から、宋代から元代にかけての音か? 現代音はsuànpán)が訛ったもの。

関連語

[編集]

翻訳

[編集]