出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
つきあう【付(き)合う】
- 互いに行き来して親しい関係を保つ。交際する。
- 恋人として正式に交際する。
- 義理や社交上の必要から他人と行動を共にする。付き添う。
- 調子を合わせる。ついていく。相手にする。対応する。
- (多く「おつきあいください」などの形で)落語や講談、ラジオ番組などを聞く。公演を観覧する。文章を読む。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | つきあわない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | つきあおう | 未然形音便 + う |
丁寧 | つきあいます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つきあった | 連用形音便 + た |
言い切り | つきあう | 終止形のみ |
名詞化 | つきあうこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | つきあえば | 仮定形 + ば |
命令 | つきあえ | 命令形のみ |
- (東京式) つきあう [tsùkíáꜜù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [t͡sɨᵝkʲia̠ɯ̟ᵝ]
- (京阪式) つきあう
つきあう【突(き)合う】
- 互いに突く。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | つきあわない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | つきあおう | 未然形音便 + う |
丁寧 | つきあいます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つきあった | 連用形音便 + た |
言い切り | つきあう | 終止形のみ |
名詞化 | つきあうこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | つきあえば | 仮定形 + ば |
命令 | つきあえ | 命令形のみ |
- (東京式) つきあう [tsùkíáꜜù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [t͡sɨᵝkʲia̠ɯ̟ᵝ]
- (京阪式) つきあう