コンテンツにスキップ

でたらめ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

でたらめ出鱈目

  1. いい加減なこと。また、そのさま。
    • すぐ外へ出て来て孟丙に向かい、主君の言葉として出鱈目な日にちを指定する。(中島敦牛人』)
  2. (情報学) ハルシネーション

語源

[編集]
  • 博徒間の隠語で、賽の目の出るままを意味する「出たら(その)目」からといわれる。「出鱈目」は、当て字。

類義語

[編集]

語義1

語義2

形容動詞

[編集]

でたらめ