コンテンツにスキップ

なびく

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

発音

[編集]

動詞

[編集]

なびくく】

  1. 細長いものがの力におされて向きに傾く
  2. 他の人から影響をうけて意見態度を変える。人に引き寄せられる。

活用

[編集]

関連語

[編集]

古典日本語

[編集]

発音

[編集]
四段活用

三拍動詞二類(?)

動詞

[編集]

なびくく】

  1. (風や水の力で)よこかたむうご
  2. したが同意する。
なび-く 動詞活用表日本語の活用
カ行四段活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
なび

なびく【靡く】

  1. 横にかたむける
  2. 従わせる。同意させる。
なび-く 動詞活用表日本語の活用
カ行下二段活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
なび くる くれ けよ