にがい
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
形容詞
1.1.1
活用
1.1.2
関連語
1.1.3
翻訳
日本語
[
編集
]
形容詞
[
編集
]
にがい
【
苦
い】
薬や
毒
などの
しびれる
ような味である。
苦い
薬はよく効くといわれる。
快くない。
不快
に感じている
様子
。
計画
がうまくいかなかったので、彼女は
苦い
顔をした。
事物
が苦しさを感じさせる。思い出したくないほど
つらい
。
入浴中の人を
盗撮
して
警察
に捕まったことは、彼にとって
苦い
思い出だ。
活用
形容詞型活用
にが-い
関連語
[
編集
]
あまい
からい
すい
、
すっぱい
うまい
しおからい
、
しょっぱい
にがにがしい
翻訳
[
編集
]
語義1 味
英語
:
bitter
エウェ語
:
veve
タイ語
:
ขม
カテゴリ
:
日本語
日本語 形容詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
한국어
Кыргызча
ລາວ
Português
Русский