ね
表示


日本語
[編集]名詞・子
[編集]ね【子】
関連語
[編集]文字 | 音 | 訓 | 動物 | 方位 (八卦) |
子 | シ | ね | 鼠 | 北(坎:カン) |
丑 | チュウ | うし | 牛 | 北東(艮:ゴン うしとら) |
寅 | イン | とら | 虎 | |
卯 | ボウ | う | 兎 | 東(震:シン) |
辰 | シン | たつ | 龍 | 東南(巽:ソン たつみ) |
巳 | シ | み | 蛇 | |
午 | ゴ | うま | 馬 | 南(離:リ) |
未 | ミ | ひつじ | 羊 | 南西(坤:コン ひつじさる) |
申 | シン | さる | 猿 | |
酉 | ユウ | とり | 鶏 | 西(兌:ダ) |
戌 | ジュツ | いぬ | 犬 | 北西(乾:ケン・カン いぬい) |
亥 | ガイ | い | 猪(豚) |
名詞・音
[編集]ね【音】
- おと。
慣用句
[編集]翻訳
[編集]- 英語:sound
名詞・値
[編集]ね【値】
類義語
[編集]派生語
[編集]翻訳
[編集]名詞・根
[編集]ね【根】
- (植物学) 植物において、多くは地中にあって水分や水溶性の栄養分を吸収する器官。
- 物事の根源。根本。根本的な原因。
- 息の根を止める。悪の根を絶つ。
- この問題は根が深い。
- 本来の性質。
- 根は親切な人だ。
- 心の底。
- 昔のことをいつまでも根に持つ。
翻訳
[編集]名詞・寝
[編集]ね【寝】
複合語
[編集]助詞
[編集]ね(「ねえ」ともなる)
形容詞・助動詞
[編集]ね
感動詞
[編集]ね
- 親しい間柄において、注意を引き寄せる働きを表す。ねえともなる。
- ね、こっちむいて
- ね、いいでしょう?
関連項目
[編集]漢字
[編集]古典日本語
[編集]名詞:子
[編集]ね【子】
発音
[編集]一拍名詞二類(?)
- ねぇ
名詞:音
[編集]ね【音】
発音
[編集]一拍名詞三類(?)
- ねぇ
名詞:根
[編集]ね【根】
発音
[編集]一拍名詞三類(?)
- ねぇ
名詞:峰
[編集]助動詞
[編集]ね
接尾辞
[編集]ね
- (上代語) 相手に対する親しみを表す接尾辞。