はえ
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞:蝿
1.1.1
類義語
1.1.2
関連語
1.1.3
翻訳
1.2
名詞:映え・栄え
1.2.1
派生語
1.3
名詞:鮠
1.4
名詞:南風
1.4.1
類義語
1.4.2
関連語
1.4.3
翻訳
1.5
名詞:岩礁
1.5.1
関連語
1.6
名詞:掽
1.6.1
関連語
1.7
同音異義語
日本語
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
ハエ
」の記事があります。
ハエの一種
名詞:蝿
[
編集
]
はえ
【
蝿
、
蠅
】
ハエ目(
双翅目
)、ハエ亜目(短角亜目)ハエ下目に属する
昆虫
の
総称
。また、その
成虫
。
類義語
[
編集
]
はい
(別音、別表記)
関連語
[
編集
]
うじ
【
蛆
】ハエの
幼虫
。
蚊
(
か
)
翻訳
[
編集
]
ドイツ語:
Fliege
女性
英語:
fly
チェコ語:
moucha
リトアニア語:
musė
朝鮮語
:
파리
沖縄語:
ふぇー
,
へー
中国語:
蠅
名詞:映え・栄え
[
編集
]
はえ
【
映
え、
栄
え】
(
栄え
)
栄誉
、
栄光
、
名誉
。
彼女は大きく念を入れて十字を切り、熱心に囁くのであった。「いと
栄え
ある聖母さま、今日もあなたの恵みを与え給え(略)」(
宮本百合子
『マクシム・ゴーリキイの伝記』)
(
映え
)
見た目
に
よい
こと。
派生語
[
編集
]
みばえ
【見栄え】
できばえ
【出来映え】
名詞:鮠
[
編集
]
はえ
【
鮠
】
はや
。魚の一種。詳細は
はや
を参照。
(略)書斎の中から釣竿を差し出して、憂鬱な顔をして鮒や
鮠
(
はえ
)
を一日じゅう釣っていましたよ。(
岡本かの子
『母子叙情』)
名詞:南風
[
編集
]
はえ
【
南
風
】
南
(
みなみ
)
から
吹
(
ふ
)
く
風
(
かぜ
)
。
夏
の
季語
。
この辺
では
穏やか
でない
東
(
こち
)
寄りの
南風
が
数日
来
、
絶え間
なしに吹いているところで(略)(
夢野久作
『名娼満月』)
類義語
[
編集
]
南
(
みなみ
)
、
南風
(
なんぷう
、
みなみかぜ
)
関連語
[
編集
]
東風
(
こち
)
翻訳
[
編集
]
英語
:
south wind
(en)
,
souther
(en)
,
southerly
(en)
名詞:岩礁
[
編集
]
はえ
【
岩礁
】
岩礁
。
海中
の浅いところ、または海面より上に突き出ている
岩
(
いわ
)
。
関連語
[
編集
]
暗礁
名詞:掽
[
編集
]
はえ
【
掽
】
木材
を
積み重ね
たもの。
関連語
[
編集
]
掽積み
同音異義語
[
編集
]
【
破壊
】(古語)
壊す
こと。
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 虫
日本語 魚
熟字訓
日本語 季語 夏
スタブ 日本語
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
Ελληνικά
English
한국어
Кыргызча
ລາວ
Português
Русский
Bân-lâm-gú