コンテンツにスキップ

はさむ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

動詞:挟

[編集]

はさむ挟む挿む

  1. 両側から押さえ動かないようにする。
  2. 物と物との入れる
  3. 物を間に置い相対する。
  4. ある動作途中に別のことを入れる。

発音

[編集]

関連語

[編集]

動詞:剪

[編集]

はさむ剪む鋏む

  1. はさみ切る

発音

[編集]

古典日本語

[編集]

発音

[編集]
四段活用

三拍動詞二類(?)

動詞

[編集]

はさむむ】

  1. 両側からさえてうごかないようにする。

活用

[編集]
はさ-む 動詞活用表日本語の活用
マ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
はさ
はさ-む 動詞活用表日本語の活用
マ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
はさ むる むれ めよ