出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
はは 、 ばば 、および パパ も参照。
はば【幅、巾】
- ものの横の長さ。差し渡し。
- 長方形の短いほうの辺の長さ。
- 高低の隔たり。開き。差。差額。
- 実際の運用時に持たせる裁量のゆとり。余地。あそび。
- 心の広さ。人格の大きさ、多様さ。
- はぶり。威勢。勢力。
- 和服に用いる布地の横の長さを計る単位。1幅は鯨尺1尺(一般的に使われる曲尺の1.25尺、メートル法では37.8cm)に相当する。
- 7. から転じて、1幅分の布の個数を数える単位。
はば
- 漢字の部首で巾部(きんぶ)のこと。はばへん。きんへん。きんべん。
はば【葉々】
- 複数の葉。たくさんの葉。
はば【端場】
- 浄瑠璃、義太夫の一段を口・中・切に分けたときの、口・中の部分。
- 歌舞伎狂言中、あまり重要でない場面。
はば
- 褐藻綱カヤモノリ目カヤモノリ科の海藻ハバノリの俗称。またそれを天日で乾燥して作った食品。