コンテンツにスキップ

はやりやまい

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

語源

[編集]

はやりはやるの連用形 +‎ やまい

発音

[編集]

名詞

[編集]

はやりやまい流行

  1. (病気) からへと伝染して流行する病気のうち、特に命にかかわるようなもの。
    • 「その大工の子供や、紙屑屋の子供が、はやり病いで死んだのならば仕方がありません。門並(かどなみ)に葬礼が出ても不思議がないんですが、そこに少し気になることがあったもんですから、八丁堀の旦那方に申し上げて、手をつけてみることになりました」(岡本綺堂『半七捕物帳』「少年少女の死」)

類義語

[編集]