ひきがね
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
翻訳
2
脚注
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
語義1
ひきがね
【
引
き
金
/
引
金
】
銃
の
点火
装置
の
一部
。
指
で
引く
と
噛み合い
が
外れ
、
撃茎
発条
の
作用
により撃茎が
銃弾
の
薬莢
の尾部を
撃ち
、
火薬
に点火する
[1]
。
トリガー
。
指が
引金
に
かかっ
た。
とたん
に、
ドン
!
轟然
たる
銃声
!(
海野十三
『
太平洋魔城
』)
(比喩的に)ある
物事
を
生じ
させるもと。
原因
。
切っ掛け
。
発音
(
?
)
[
編集
]
ひ↗きがね
翻訳
[
編集
]
銃の点火装置
イタリア語:
premere il grilletto
(it)
英語:
trigger
(en)
オランダ語:
afvuren
(nl)
,
vuren
(nl)
ギリシア語:
πυροδοτώ
(el)
(pyrodotó)
スペイン語:
apretar el gatillo
(es)
,
detonar
(es)
トルコ語:
ateşlemek
(tr)
ハンガリー語:
elsüt
(hu)
フィンランド語:
laukaista
(fi)
切っ掛け
イタリア語:
innescare
(it)
英語:
trigger
(en)
オランダ語:
initiëren
(nl)
,
activeren
(nl)
,
ontketenen
(nl)
ギリシア語:
πυροδοτώ
(el)
(pyrodotó)
スペイン語:
desencadenar
(es)
ドイツ語:
auslösen
(de)
ハンガリー語:
kivált
(hu)
フィンランド語:
käynnistää
(fi)
ポルトガル語:
desencadear
(pt)
脚注
[
編集
]
↑
下中弥三郎
編『大辞典』
平凡社
、第21巻、1936年5月28日、紙面321ページ、デジタル166ページ、全国書誌番号:
67012501
、国立国会図書館デジタルライブラリー pid
1873538/166
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 火器
隠しカテゴリ:
テンプレート:pronに引数が用いられているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English