コンテンツにスキップ

まくら

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
寝具である枕

まくら

  1. (道具) 就寝時の首や肩への負担を軽減することや、髪形を乱さないなどの目的で、寝る際に、床面から少し頭を持ち上げ固定することに用いられる寝具ピロー
  2. 物事の本題に入る前の導入部。
    1. (落語) 本題の噺に入る前の簡単な噺。
  3. (略語, ) 枕営業

関連語

[編集]

成句

[編集]

翻訳

[編集]

動詞

[編集]

まくらするする

  1. まくらを用いる
  2. ある物をまくら代わりとして寝る

古典日本語

[編集]

発音

[編集]

三拍名詞五類(?)

名詞

[編集]

まくら

  1. (寝具)まくら。
  2. こと。

派生語

[編集]