みせびらかす
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
動詞[編集]
みせびらかす【見せびらかす】
活用[編集]
サ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
みせびらか | さ そ |
し | す | す | せ | せ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | みせびらかさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | みせびらかそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | みせびらかします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | みせびらかした | 連用形音便 + た |
言い切り | みせびらかす | 終止形のみ |
名詞化 | みせびらかすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | みせびらかせば | 仮定形 + ば |
命令 | みせびらかせ | 命令形のみ |
発音[編集]
東京式アクセント[編集]
- み↗せびらか↘す
京阪式アクセント[編集]
- みせびらか↗す
類義語[編集]
翻訳[編集]
- アラビア語: تَفاخَر (ar) (tafākhar), تَباهى (ar) (tanāha)
- アラビア語モロッコ方言: بغى يبان (ary) (bḡa iban)
- チェコ語: předvádět se
- ドイツ語: angeben (de), aufschneiden (de), sich wichtigmachen (de), renommieren (de), sich aufblasen (de), wichtigtun (de)
- 英語: show off (en)
- スペイン語: chulear (es), lucir (es), lucirse (es), hacer alarde (es)
- フィンランド語: näyttää (fi), brassailla (fi) (俗語); päteä (fi), pröystäillä (fi), mahtailla (fi), leveillä (fi), ylpeillä (fi), kehuskella (fi), briljeerata (fi)
- フランス語: crâner (fr), faire le malin (fr), frimer (fr)
- イタリア語: fare bella mostra (it), mettere in mostra (it), mettersi in mostra (it)
- グルジア語: მატრაკვეცა (ka), მეტიჩარა (ka)
- マケドニア語: фали се (mk) (fáli se)
- マオリ語: whakameremere (mi), whakametometo (mi), whakamenomeno (mi)
- オランダ語: zich aanstellen, pronken met
- ポーランド語: popisywać się (pl)
- ポルトガル語: mostrar-se (pt), jactar-se (pt)
- ルーマニア語: se făli (ro), se lăuda (ro)
- ロシア語: рисова́ться (ru), красова́ться (ru), (俗語) выде́лываться (ru), (俗語) выпе́ндриваться (ru), (俗語) выёживаться (ru), (卑語) выёбываться (ru)
- トルコ語: hava atmak (tr)
- ウクライナ語: викаблу́чуватися (uk) (未完了相), викабе́люватися (uk) (口語), випе́ндрюватися (uk) (口語), випиндю́чуватися (uk) (俗語), вийо́буватися (uk) (未完了相) (卑語)
- ベトナム語: khoe (vi)
- ワロン語: fé di s' yane (wa), fé di s' gueuye (wa) (unpolite), fé di s' nez (wa), fé di s' rinkinkin (wa), fé d' ses imbaras (wa)
- 中国語: 炫耀 (cmn) (xuànyào), 賣弄 (cmn)/卖弄 (cmn) (màinong), 誇耀 (cmn)/夸耀 (cmn) (kuāyào)