みぞ
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
みそ
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞:溝
1.1.1
翻訳
1.2
名詞:針孔
日本語
[
編集
]
名詞:溝
[
編集
]
みぞ
【
溝
、
渠
】
水
を流すために
地面
に細長く掘られたもの。
どぶ
。
敷居
や
鴨居
などに掘られた細長い
窪み
。
人
と人との間の
感情
や
関係
に生じた
隔て
。
障害
。
ギャップ
。
本
の
部分
の名で
製本
において本の開きをよくするために
表紙
の平と背の境目にあるくぼんだ部分。
翻訳
[
編集
]
古英語:
dic
デンマーク語:
grav
ドイツ語:
Kehle
英語:
ditch
,
channel
,
trench
ポルトガル語:
canal
名詞:針孔
[
編集
]
みぞ
【
針
孔
】
縫い針
の
糸
を
通す
穴
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
隠しカテゴリ:
非推奨のテンプレートを使用しているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
ລາວ
中文