出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
もむ【揉む】
- 手で握ったり離したりする。力を加えたり弱めたりして、刺激を与える。
- 塩などと合わせて揉んで馴染ませる。
- 香島嶺の 机の島の 小螺を い拾ひ持ち来て
石もち つつき破り 早川に 洗ひ濯ぎ
辛塩に こごと揉み 高坏に盛り 机に立てて
母に奉りつや 女つ児の刀自 父に奉りつや み女つ児の刀自
(万葉集・巻16・能登の国の歌)
- (揉まれる)なされるがままになる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | もまない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ももう | 未然形音便 + う |
丁寧 | もみます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | もんだ | 連用形音便 + だ |
言い切り | もむ | 終止形のみ |
名詞化 | もむこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | もめば | 仮定形 + ば |
命令 | もめ | 命令形のみ |