アルバイト
表示
日本語
[編集]発音
[編集]語源1
[編集]ドイツ語 Arbeit からの借用語 < 中高ドイツ語 arbeit < 古高ドイツ語 arbeit < 西ゲルマン祖語 *arbaiþi < ゲルマン祖語 *arbaidiz < 印欧祖語 *h₃órbʰos
名詞
[編集]アルバイト
- (古用法) 仕事、作業。
- (古用法) 学問上の研究業績、学術論文。
- これは科学的のアルバイトというものの本性に関する認識不足から起こる現象である。(寺田寅彦 『空想日録』)〔1933年〕
- (労働) 就労形態またはそのような就労形態にある人をさす俗称で、学生や会社員と言った本業とするものが他にあり、その合間に有償の労働に就くこと。片手間の仕事。副業。
- (労働) 語義3の拡張用法で、正社員又は派遣契約以外の形態での労働、また労働者。時間決め労働。
- 登山用語で、体力を消耗するやり方で登ること。急登。
略語
[編集]複合語
[編集]翻訳
[編集]語義4
動詞
[編集]語源2
[編集]英語 albite からの借用語 < ラテン語 albus < イタリック祖語 *alβos < 印欧祖語 *h₂elbʰós
名詞
[編集]アルバイト
- (鉱物学) 曹長石の別称。
註
[編集]- ↑ ただし、原口統三は1946年に没しているので、制作はそれ以前