イナゴ
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
いなご
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
日本語
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に
イナゴ
の記事があります。
コバネイナゴ
名詞
[
編集
]
イナゴ
【
蝗虫
、
蝗
、
螽
、
稲子
】
バッタ目(
直翅目
)バッタ亜目イナゴ科の
昆虫
の
総称
。
稲
を食い荒らす田の
害虫
で、
佃煮
として
食用
にされる。
おれは
バッタ
の一つを生徒に見せて「バッタたこれだ、大きな
ずう体
をして、バッタを知らないた、何の事だ」と云うと、一番左の方に居た顔の丸い奴が「そりゃ、
イナゴ
ぞな、もし」と
生意気
におれを遣り込めた。(
夏目漱石
『
坊っちゃん
』)
関連語
[
編集
]
ばった
【
飛蝗
、
蝗虫
、
蝗
】
蝗害
(イナゴの大量発生による被害)
翻訳
[
編集
]
英語:
grasshopper
,
locust
朝鮮語:
황충
スワヒリ語:
panzi
中国語:
草蜢
,
蚱蜢
,
蝗
,
蝗蟲
/
蝗虫
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 季語 秋
日本語 直翅類
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
ᏣᎳᎩ
English
ಕನ್ನಡ