ガラス
ナビゲーションに移動
検索に移動
からす も参照。
日本語[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
- 結晶のように原子が規則正しく並んでいない、非晶質の固体。このような状態をガラス状態にあるという。
- ガラス状態の物質の中でも特に珪酸塩ガラスを指し、様々な組成のものがある。通常、透明で割れやすい。建材や食器などに広く使われている。
- 壊れやすく繊細でもろいものの比喩。
- ガラスの心
- つつみかくさず公開していたり、容易にアクセスが可能な状態になっていたりすることの比喩。
- 給与データをガラス張りにする
- 顕在化していないが確固として存在するものの比喩。
- ガラスの天井
類義語[編集]
- グラス(同源)