テンプレート:context
ナビゲーションに移動
検索に移動
()
TemplateData[編集]
語義定義部分で用い、ラベルとカテゴリ出力を行います。テンプレート:context/dataに登録されているコードを引数に指定すると特定のラベルとカテゴリが出力されます。
引数 | 説明 | 型 | 状態 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
2 | 2 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
3 | 3 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
4 | 4 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
5 | 5 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
6 | 6 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
7 | 7 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
8 | 8 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
9 | 9 | 説明なし | 不明 | 省略可能 |
言語コード | lang | 説明なし
| 文字列 | 推奨 |
ソートキー | sort skey | 説明なし | 文字列 | 省略可能 |
使用法[編集]
使用例[編集]
日本語や英語といった言語の言葉の意味の使用される背景を添える際に用いるテンプレートです。
パラメータが英語で作成されている場合があるのは、英語版からコピー&ペーストする場合、いちいち翻訳をかけるのが面倒なための便法です。本テンプレートをコピーでなく作成する場合、パラメータに英語を使用する必然性はありません。
{{context|dated}}
と入力すれば、(古用法)
と表示されます。「時に」や「やや」などといった修飾語とともに使用する場合、例えば{{context|somewhat||archaic}}
と入力すれば(やや古用法)
と表示されます。{{context|dated|somewhat||derogatory}}
のように引数を複数指定することも可能です。
引数例一覧[編集]
引数1-9 | 表示内容 |
---|---|
archaic | (古・廃) |
colloquial | (口語) |
informal | |
dated | (古用法) |
derogatory | (蔑称) |
offensive | |
dialect | (方言) |
dialectal | |
ethnic slur | (民族差別) |
euphemism | (婉曲表現) |
euphemistic | (婉曲) |
formal | (正式・堅) |
humorous | (滑稽に) |
ideomatic | (慣用的表現) |
Internet slang | (インターネットスラング) |
ironic | (皮肉) |
literally | (逐語的に) |
literary | (文語) |
now | (現在では) |
obsolete | (廃語) |
pejorative | (軽侮語) |
poetic | (詩的表現) |
sarcastically | (皮肉で) |
slang | (俗語) |
uncommon | (非標準) |
vulgar | (卑語) |