トーク:シソ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

主たる記事は「紫蘇」にすべきではないでしょうか[編集]

漢語のようですから「紫蘇」に語義・翻訳などの情報を書き、「シソ」は「紫蘇」へのソフトリダイレクトにするのがよいと感じます。 --Naggy Nagumo (トーク) 2018年1月25日 (木) 05:00 (UTC)[返信]

Wiktionary:項目名の付け方に従うと、英雄氏の立項の対応は(少なくとも、この件については)正当です。
元は、「和語はひらがな、漢語は漢字」原則で立項していたものですが、「漢字交じり」は漢字だと「ねこ」と「麝香猫」の表記となり、また、「オットセイ」は「膃肭臍」が主記事になるなど、日常での使用言語感覚から、整理したものです。
とはいえ、英雄氏の立項の対応は、辞書を離れて事典的であるものと考えられますけどね。例えば、事典としては、オットセイは「オットセイ」があればよく「キタオットセイ」とか種レベル(「属」以上の分類学に従っても標準の言語感覚からは細かすぎる場合もあります)の記事は不要です(「Wiktionary:ウィクショナリーは何でないか」の問題です)。--Mtodo (トーク) 2018年1月25日 (木) 10:13 (UTC)[返信]
なるほど。関連する議論を編集室のログで見たことがありました(改めて見て思い出しました)。生物名の採録に関しては基準が難しいところがありますね。 --Naggy Nagumo (トーク) 2018年1月25日 (木) 12:56 (UTC)[返信]