トーク:役にたつ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

記事として適当でしょうか?[編集]

この語彙は、文節としても2文節で構成されており、品詞では3品詞により構成されているため、少なくとも「動詞」のカテゴリーに入れるのは適当でないと思います。かといって、「成句」かと言われると、語の組み合わせによって比喩などの機能が発生しているものでもないので「成句」とも言い難いところです。

しかしながら、コロケーションの問題(「usefulness)」を、動詞「たつ」で受ける)や、翻訳語への対応(動詞句「やくにたつ」→形容詞:useful)を考えると辞書的掲載価値はあるので、単純に削除すべきとは考えませんが、何かよい表現方法はないでしょうか。--Mtodo 2008年12月1日 (月) 19:39 (UTC)[返信]

すみません。深く考えずに、役立つと同じように立項しました。--Lemonsquash 2008年12月2日 (火) 02:51 (UTC)[返信]
いや、非難をしているわけではないので謝罪には及びません。
それより、問題意識としては、「しかしながら」以降です。
WPを確認したところ、「コロケーション」の対応概念として「w:連語(特にその2番目の意味)」なるものを発見したので、今後、この類の語彙(例.「うそをつく」「台風の目」:後者は成句か?)については「連語」とカテゴライズするのはどうでしょうか。「慣用句」「成句」との切り分けが微妙ですが。--Mtodo 2008年12月2日 (火) 04:41 (UTC)[返信]
テスト的に修正してみました。--Lemonsquash 2008年12月3日 (水) 03:58 (UTC)[返信]