プロパガンダ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

語源[編集]

英語 propaganda の音写。

名詞[編集]

プロパガンダ

  1. 人々考え方行動特定方向誘導するために組織的に行われる宣伝。とくに、政治目的のために行われるものや偏った情報のみを伝えているものを指すことが多い。
    • 1926年、平林初之輔「黒岩涙香のこと」[1]
      それにしても、私はその当時まだ欧州戦争のほんとうの性質――それが帝国主義国家間の略奪戦争であったという性質――を知らず、よほどフランスびいきだったので(これは弱いものにひいきするという人類に共通の心理からだったのか、連合国の正義人道のプロパガンダのおかげかはっきりおぼえていないが)、仏国出兵の主張にも共鳴したのであった。
    • 1946年、石川欣一「比島投降記」[2]
      Fの細君はロスアンゼルスで図書館の司書をしている。その図書館には、前大戦中米国で製作されたポスターが、無数に集めてあり、現在から見ると、戦争中の国民は、こんなプロパガンダに踊らされたのかと思うようなのもある。
    • 2018年、The Creative CAT訳、ジョージ・オーウェル「詩とマイクロホン」[3]
      要点はこうだ。我々の文芸番組はインド大学の学生たちをターゲットにしていた。彼らは少数かつ敵対的な聴衆で、英国のプロパガンダと表現しうるものは一つとして届かなかった。
    • 2019年、岑天霞ほか「戦争映画とコメント情報アーカイブの分析」[4]
      まず、日中両国の戦争映画の「送り手」を分析するために[……]比較・分析を行った。また、両国とも戦前と戦中において、プロパガンダを目的とした映画が多いので、本研究では、これらの映画を略して、主に第二次世界大戦終戦後に制作した映画を取り扱う。

関連語[編集]

[編集]

  1. 青空文庫(2010年12月8日作成)(底本:「平林初之輔探偵小説選Ⅱ〔論創ミステリ叢書2〕」論創社、2003(平成15)年11月10日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000221/files/48011_41611.html
  2. 青空文庫(2017年1月12日作成)(底本:「比島投降記 ある新聞記者の見た敗戦」中公文庫、中央公論社、1995(平成7)年2月18日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001380/files/50475_60898.html
  3. 青空文庫(2019年3月12日作成、2019年11月3日修正、CC BY 3.0公開)(底本:"Poetry and the Microphone" by George Orwell.)https://www.aozora.gr.jp/cards/002035/files/59408_67530.html
  4. 岑 天霞, 渡邉 英徳, [P06] 戦争映画とコメント情報アーカイブの分析:映画コメントから見る日本と中国の若者の歴史認識, デジタルアーカイブ学会誌, 2019, 3 巻, 2 号, p. 227-230, 公開日 2019/06/01, Online ISSN 2432-9770, Print ISSN 2432-9762, https://doi.org/10.24506/jsda.3.2_227 CC BY 4.0で公開