䜌
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
漢字
1.1
字源
1.1.1
派生字
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
コード等
漢字
[
編集
]
䜌
部首
:
言
言
+
12
画
総画
:
19画
19
異体字
:
𤔪
、
𤔭
筆順:
350px
字源
[
編集
]
会意
。乱れた糸(
絲
)を針状の刃物(
言
)で切り分けるの意。音は「
乱
」などに通じる。
金文
小篆
流伝の古文字
西周
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
派生字
[
編集
]
「もつれる」「みだれる」の意を持つ
会意兼形声文字
。
變
(
変
):乱れて不安定となる。
巒
:
奱
:
彎
(
弯
):曲がって丸くそる。
灣
(
湾
):丸くえぐれた地形。
戀
(
恋
):心が乱れる。
攣
:もつれを解く糸を引くようにひきつる。
灓
:
孿
: 双子
孌
:
㪻
:
欒
:
曫
:
矕
:
𥀺
:
蠻
(
蛮
):生活様式が乱れた未開のもの(虫=マムシなど)
𨷻
:
鸞
:
鑾
:
羉
:
卛
:
臠
:
圝
:
意義
[
編集
]
乱れる
。
日本語
[
編集
]
発音
[
編集
]
音読み
呉音
:
レン
漢音
:
レン
訓読み
-
熟語
[
編集
]
中国語
[
編集
]
䜌
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
luán
(luan2)
ウェード式
: luan
2
広東語
イェール式
: lyun4
熟語
[
編集
]
朝鮮語
[
編集
]
䜌
*
ハングル
:
련
,
연
文化観光部2000年式
:
ryeon, yeon
マッキューン=ライシャワー式
:
ryŏn, yŏn
イェール式
:
lyen, yen
熟語
[
編集
]
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
470C
䜌
10進: 18188
䜌
四角号碼
: 2299
3
倉頡入力法
: 女火卜口火 (VFYRF)
カテゴリ
:
字源画像
漢字
日本語
中国語
朝鮮語
Unicode CJK Unified Ideographs Extension A
隠しカテゴリ:
壊れたファイルへのリンクがあるページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Français
ไทย
中文