一番列車
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
一番
列車
(いちばんれっしゃ)
(
鉄道
)
その日
最初
に
出発
する
列車
。
始発
の
列車
。
上野駅を
一番列車
で出発すれば、沼田から途中の湯宿まで自動車、それからは歩いても其日の中に三国峠下の法師温泉まで辿り着ける。(木暮理太郎「三国山と苗場山」)〔1931年〕
[1]
註
[
編集
]
↑
青空文庫(2014年5月25日作成)(底本:「山の憶い出 上」平凡社ライブラリー、平凡社、1999年6月15日初版第1刷)
https://www.aozora.gr.jp/cards/001373/files/55998_53590.html
2019年5月28日参照。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 鉄道
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版