出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
名詞・形容動詞[編集]
不 毛(ふもう)
- 土地が痩せていて、作物などが育たないこと。
- 外輪山から海へかけては全島ジャングルであるが、間伏の方だけ不毛の砂丘が四百米ぐらい垂れさがっていました。(坂口安吾 『安吾の新日本地理 消え失せた沙漠――大島の巻――』)
- (比喩、議論などの)価値ある成果がない。
- ヨーロッパでは、ブルジョア哲学に基く観念論的な科学論と雖も、なる程一面に於てその不毛振りの悪評は高かったに拘らず、なお且つ科学研究上の或る実用性を持っていた。(戸坂潤 『最近日本の科学論 ――緒論の部―一般的特色について――』)
中国語[編集]
不 毛(bùmáo)
- (日本語に同じ)不毛
関連語[編集]