五光
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
五
光
(ごこう)
[
遊戯
]
花合わせ
(wp)
と
こいこい
(wp)
(どちらも
花札
(wp)
遊び
)における
役
の一つ。「
松
に
鶴
」「
桜
に
幔幕
(桜に
幕
)」「
芒
に
月
」「
柳
に
小野道風
(wp)
(
雨
)」「
桐
に
鳳凰
(wp)
」の5枚を
揃えた
役。
[
演芸
(wp)
]
落語
(wp)
(
上方落語
(wp)
)の
演目
の
一つ
。
1における5枚の
絵札
の内容と「五光」という役名を
ネタ
にした
噺
。
怪談話
(wp)
が進むに連れて、
辻堂
(wp)
の
坊主
(=小野道風)、
にわか
の
大雨
(wp)
(=雨札)、
雨宿り
した辻堂にある
厨子
(wp)
の
蒔絵
(wp)
が「桜に幔幕」の
絵柄
、右の
欄間
(wp)
の
彫り物
が「松に
日の出
(=松に鶴の札)」、左の欄間の彫り物が「桐に鳳凰」と、現れるネタが一揃いしたところで、ここまで見事に揃ったならば「五光」が
差す
のは当然とばかり、
主人公
(wp)
の
旅商人
が
合掌
(wp)
すると「
後光
(wp)
」が差して
オチ
がつくとともに
妖怪
は
退散
する、という内容である。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 花札
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
短縮URLを取得する
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版