伊勢海老
表示
日本語
[編集]異表記・別形
[編集]語源
[編集]発音
[編集]名詞
[編集]- (甲殻類) 十脚目イセエビ科イセエビ属に属するえびの総称。
- (甲殻類, 食品, 新年の季語) 1.のうち、イセエビ科イセエビ属に属するえびの一種。学名はPanulirus japonicus。体長は30センチメートル程度で、えびの中では大型。房総半島以西の日本や中華人民共和国、台湾などの太平洋沿岸に分布。浅い海の岩礁や珊瑚礁に生息。日本では高級食材として珍重され、正月の蓬莱飾り(ほうらいかざり)などに用いられる。
類義語
[編集]関連語
[編集]翻訳
[編集]- 英語: spiny lobster
- 中国語: 龍蝦 (zh)