出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
日本語[編集]
偶 数 (ぐうすう)
- 整数のうち、2、4、6など2で割り切れる数。2n (n は整数)の形で表すことができる。10進法では一の位が0,2,4,6,8のいずれかであれば偶数となり、2進法では一の位が0になっていれば偶数である。
- ぐーすー ; guusuu
- IPA: /??/
- X-SAMPA:/??/
- 2つで組になったという意味を持つ「偶」と「数」を組み合わせたもの。
関連語[編集]
- その他
中国語[編集]
(繁): 偶數/ (簡): 偶数 (ǒu shù)
- 整数のうち、2、4、6など2で割り切れる数。
関連語[編集]
- 類義語: (繁): 雙數/ (簡): 双数
- 対義語: (繁): 奇數/ (簡): 奇数; (繁): 單數/ (簡): 单数