コンテンツにスキップ

優婆塞

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

語源

[編集]

名詞

[編集]

(うばそく)

  1. 在家の男性仏教徒
    • 優婆塞が 行ふ道を しるべにて 来む世も深き 契り違ふな(紫式部源氏物語夕顔』)
      在家の信心深い人が勤行した道を道しるべにして、来世も間違いなく深い縁を結びたいものだ。

類義語

[編集]

関連語

[編集]

翻訳

[編集]

中国語

[編集]

語源

[編集]

発音(?)

[編集]
  • ピンイン: yōupósè
  • 注音符号: ㄧㄡ ㄆㄛˊ ㄙㄜˋ
  • 広東語
    • イェール式: yau1po4sak1
    • 粤拼: jau1po4sak1

名詞

[編集]

(簡体字:优婆塞)

  1. 在家の仏教徒。

類義語

[編集]

朝鮮語

[編集]

語源

[編集]

名詞

[編集]

우바새

  1. (日本語に同じ)優婆塞。