コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

意義

[編集]
  1. まこと。
  2. まことに。
  3. 当たる。
  4. ゆるす。ゆるし。

日本語

[編集]

表外漢字

[編集]
  • 訓読み: ゆる-すまこと-にじょう (官名)
  • 名乗り: あえ、おか、こと、さね、すけ、たう、ただ、たふ、ちか、とう、とも、のぶ、まさ、みつ、むつ、もと、よし

名詞

[編集]
  1. (じょう)律令制の役所「」における、四等官のうち第3等官。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

文字情報

[編集]
U+5141, 允
CJK 統合漢字-5141

[U+5140]
CJK統合漢字
[U+5142]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x6B43
字典掲載
康熙字典 123ページ, 3文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 1338
新潮日本語漢字辞典 (2008) 645
角川大字源 (1992) 509
講談社新大字典 (1993) 837
大漢語林 (1992) 659
三星漢韓大辞典 (1988) 258ページ, 1文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 265ページ, 3文字目