利用者・トーク:令和たこやき

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ウィクショナリーへようこそ[編集]

 こちらでは初めまして、エリック・キィでございます。ウィクショナリーへようこそ、という事で重要な方針文書をまとめたこちらのメッセージをお送り致しますが、このメッセージは見た目が少々ごちゃごちゃしていますので編集活動を行う上ですぐ必要になってくるものを紹介致します。まず日本語項目を作成する場合の形式はWiktionary:スタイルマニュアル下部の項目例をコピー&ペーストして使わないものを取り除いていくという方法を使えば大体良いと思います。また、次にいきなりWiktionary:即時削除の方針となりますが、こちらには「明らかに意味を成さないもの」という基準があり、更に細かく「悪戯書き」「投稿テスト」「定義が十分でない(定義未満)記事」という分類があります。令和たこやきさんがご投稿頂いた門人の初版の内容ですが、定義欄にあたる箇所が門人という日本語と無関係な意味を持つと誤った類義語(もしかすると「子弟」と書かれたつもりであったのかもしれませんが「師弟」と書くと完全に異なる意味となってしまいます)という内容では、この即時削除の基準が適用されていたのではないかと存じます。他にも即時削除となる理由に関しては「Wiktionary:編集方針にそぐわないもの」というものもあります。この編集方針も様々な種類がありますが、投稿内容がこれに合っているか否かは管理者さんの裁量次第であり、場合によっては一見すると方針に明確に違反する要素が無い様に見えても厳しい判定が為される場合もあります。もっとも、現行の編集方針に関してはかつて質の悪い投稿活動が多く見られた時期に大急ぎでまとめられたという経緯があった様で(参照: Wiktionary:編集室/2011年Q1#項目削除の是非について; トーク:Stonehenge)、管理者さんによる実際の運用の感覚とずれが生じてきてしまっているところもある模様です。とはいえ、問題は管理者さん個人のみがどうのという訳ではなく、私自身を含めた一般の利用者もときたま方針文書に明記されていない暗黙の了解に基づく動きをしてしまうところがあるかもしれません。たとえば私の投稿記録と実際の方針文書等とを比べてみると噛み合わない点がぼろぼろ出てくるかもしれませんが、それで会話ページに何も苦情が寄せられていないのは暗黙の了解によりたまたま許されているだけ、というところももしかしたら多々あるかも知れません。しかし貴方の様な新しく来られた方からすればその様な暗黙の了解には戸惑いを覚えられるかもしれません。そしてそんな不文律が理解不能で個人的に見過ごせない域に達したと判断される時もあるかもしれません。それがもし私個人の問題であると考えられる場合は私の会話ページまで、方針文書と実情との間に隔たりを覚えられた際など構造的な問題があると考えられる場合はWiktionary:編集室までお願い致します。最後に繰り返しとなりますが、私が今回直接紹介したものの内Wiktionaryの名前空間を持つページは本格的な活動に入られる前に全て確認しておいた方が良いと存じます。できれば上記の歓迎メッセージに載っている文書の内容をあらかじめ全て把握しておく事が理想ではありますが、最後は実際に色々試す内に投稿のコツを覚えて行くのが一番現実的であるかも知れません。それではご多幸をお祈り申し上げます。--Eryk Kij (トーク) 2020年10月18日 (日) 15:02 (UTC)[返信]

引退しました[編集]

引退しました。今度もしメッセージを頂いてもお答えできない可能性が高いです。--令和たこやき (トーク) 2021年4月6日 (火) 09:56 (UTC)[返信]