利用者・トーク:Aaaa!₃.₁₄

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

未符号化[編集]

こんばんは。すきまゴシック ver 9.0 では Unicode 15.0 で符号化されたことになっている (U+2FFC)・ (U+2FFD)・ (U+2FFE)・ ⿿(U+2FFF) の四つの符号位置ですが、現在、Unicode では符号化していませんのでお知らせします。Unicode Utilities: Character Properties によれば、参照結果は今現在 Unknown Script です。文字情報節の16進数にある外部リンクを参照すれば一目瞭然です。--Charidri (トーク) 2022年9月22日 (木) 10:34 (UTC)[返信]

すみません…
当フォントを導入してまして符号化されてると信じてました…
削除依頼出しときますね--Aaaa!₃.₁₄ (トーク) 2022年9月22日 (木) 10:46 (UTC)[返信]

漢字項目における発音見出しの扱いに関する議論のご紹介[編集]

漢字項目等の編集有難うございます、M-30722です。現在編集室にてpronの引数廃止にあたりまして、漢字項目における発音見出しの扱いに関する議論を行っております。Aaaa!₃.₁₄さんは漢字項目の編集によく関わってらっしゃるということで何かご意見等ございましたらお伺いできますと幸いです。 --M-30722 (トーク) 2022年10月13日 (木) 09:16 (UTC)[返信]

僕も正直読み方に「発音」を使われるのは少し違うかなと思っていたところです。紹介有難うございます。 --Aaaa!₃.₁₄ (トーク) 2022年10月13日 (木) 19:55 (UTC)[返信]

投票有難うございます。このまま反対意見が無ければ今週末にも正式に合意したいと思います。 --M-30722 (トーク) 2022年10月13日 (木) 11:54 (UTC)[返信]
議論の結果、反対意見があった為名称変更に関しましては保留とし、テンプレート:pronの引数を廃止して{{pron|ja}}ではなく単に{{pron}}とする方向となりましたのでご報告します。 --M-30722 (トーク) 2022年10月15日 (土) 09:16 (UTC)[返信]
昨日作成されました𬈶‎𭴼‎𮱞、‎𬂜の四項目につきまして、テンプレート:pronに引数を使われているのには何か意図がおありでしょうか? --M-30722 (トーク) 2023年11月5日 (日) 10:27 (UTC)[返信]
いえ、単なる誤表記です。
ただちに修正しておきます。--Aaaa!₃.₁₄ (トーク) 2023年11月5日 (日) 10:38 (UTC)[返信]

転載[編集]

こんにちは。先ほどご投稿の辻占デジタル大辞泉からの転載ではないでしょうか?出典を明記した上で参考にするだけなら問題ないことがありますが、転載は著作権侵害になることが多く、その場合は削除対象となります(パブリックドメインの辞書からの転載は問題ありません)。上記の転載でまちがいなければ、こちらで削除しておきます。 --whym (トーク) 2023年1月12日 (木) 12:03 (UTC)[返信]

すみません、上記の転載です。

出典を明記した上で改変すれば問題ないでしょうか? --Aaaa!₃.₁₄ (トーク) 2023年1月12日 (木) 22:12 (UTC)[返信]

辞書の語義は、著作そのものなので、引用で認められる範疇を超えると思われます。基本的にやめていただきたい(既存の辞書でもやっていることとしては、著作権切れ辞書の利用は認められるでしょうが)。---Mtodo (トーク) 2023年1月12日 (木) 13:14 (UTC)[返信]
今回はほぼ全体が転載なので、ページ自体の削除のあとで改めて問題ない形で再投稿するのがいいと思います。問題ない範囲の要約にできる自信がない場合は、パブリックドメインの辞書を元にするのが安全だと思います。デジタル大辞泉はパブリックドメインではありません。 --whym (トーク)
わかりました。ページは削除しておいてください。後で作り直せるようでしたら作り直します。--Aaaa!₃.₁₄ (トーク) 2023年1月13日 (金) 16:48 (UTC)[返信]

リダイレクト解消の要請[編集]

あなたは、U+3099とU+309BをU+FF9Eに、U+309AとU+309CをU+FF9Fに、それぞれ転送ページを作成していますが、これらはすべて役割が異なります。 最も使用頻度が高いのがU+FF9EとU+FF9Fで、次にU+3099とU+309A、あまり使用が想定されないのがU+309BとU+309Cです。リダイレクトを解消し、基本どおり通常のページとして作成し直してください。

U+FF9EとU+FF9Fは半角カタカナで、銀行の口座名義等で使用され私たちの社会生活一般に馴染みのある文字です。これは半角カタカナだけという語や文のなかで使用したり、モバイル機器などで使用されたりしたものです。全角の文字にこの半角カタカナの濁点・半濁点を付けることは基本的にするものではません。作例:「ウィキメディア ノ プロジェクト・ページ ヲ ゴリヨウ クダサイ。」「iモードのパケット通信料金」など。

U+309BとU+309Cは全角であって、濁点や半濁点を表す謂わば絵記号です。通常の全角文字の文中で濁点や半濁点を独立した文字として表現したい場合に使用できるものです。文中のそこに濁点や半濁点がある、ということを表すためのものです。作例:「氏名の読み方の欄は、 ゛(濁点)と ゜(半濁点)は1文字分としてマスにご記入ください。」「外来語の vi の音を表すにはヰに ゛付けたヸというカタカナを用います。」など。

U+3099とU+309Aは合成用途の文字で、全角文字1文字にくっつきます。作例:「変体仮名は今でも活きています。たとえば天𛂱゚𛃭生𛁛𛂦゙。」「アイヌ語のト゚は、英語の today の to の部分と同じ発音です。」「川端゙(かわばた)など漢字に濁点を付けることも日本語にはあります。」「は〆゙(はじめ)」など。 合成済みの文字は見かけ上は1文字ですが、本来2文字分なので分解できます。𛂱゚ト゚は後退キー2回押すと消えますが合成を解いているのです。 特にこういった他の文字に結合する文字や制御記号は、Unicode上にはたくさんたくさんありますので、あなたがこの先項目を投稿にするあたって、基本的に理解しておいてもらわないと困ることです。若しできないならこれらの類いの投稿を控えてください。

なんのために Unicode が3つに分けているのか考えてみましょう。すべて一意で冗長なものはありません。Unicode のブロックの有限なスペースに、無駄なものは基本的に置いていないのです。 Unicode関連だけではなく、ウィクショナリーのリダイレクトページには厳しい目を向けています。Unicode関連でリダイレクトにすべきものは、最近も別のページで指摘しましたが、どうしてもリダイレクトにしなければならないものなのか、よく鑑別して、慎重に投稿願います。 符号位置が違えばコンピュータにとっては全く違う文字と認識します。人間の感覚ではなく、コンピュータの気持ちに想像を巡らせましょう。--Charidri (トーク) 2024年1月14日 (日) 06:57 (UTC)[返信]

すみません、私はリダイレクトの意義についてあまり理解していなかったようです。すぐにリダイレクトを解消し、新たにページを作成し直そうと思います。--Aaaa!₃.₁₄ (トーク) 2024年3月7日 (木) 18:28 (UTC)[返信]

漢字項目のソートキーなどについて[編集]

漢字項目については基本的にソートキーは、日本語の読みです。それ以外をソートキーとすると日本語カテゴリに不具合が生じます。日本語のソートキーに対応できないチュノムや朝鮮の国字、近代中国における造字は各々の言語のソートキーになります。ユニコードがソートキーになっているものは修正途中と考えてください。--Mtodo (トーク) 2024年2月2日 (金) 23:12 (UTC)[返信]

表現修正。--Mtodo (トーク) 2024年2月2日 (金) 23:22 (UTC)[返信]
わかりました。以後気をつけるようにします。--Aaaa!₃.₁₄ (トーク) 2024年3月7日 (木) 18:29 (UTC)[返信]